いわき,ひたちなか,求人,採用

中途採用

社会保険労務士補助

社会保険労務士補助

 

業務内容顧問先の総務事務に関する業務
具体的には
・労働保険、社会保険の諸手続き
・給与計算
・その他、社労士に付随する簡単な業務
※手続きの電子申請も多くなっていますので、ある程度のPCスキルが必要です
※適性を見ながら徐々に業務範囲を広げて頂き、
 就業規則の作成業務 その他の社労士業務に従事して頂くことも可能です
※未経験者の場合は、行政手続き又は給与計算のどちらかから業務をスタートします。
※Uターンの場合、引っ越し費用を上限10万円まで当法人で負担
応募資格・高卒以上
・PCスキル(Excel(関数)、Wordなど)
・普通自動車運転免許
・次のいずれかに該当する方
1)給与計算2年以上
2)行政手続き2年以上
3)社労士資格保持または勉強中
4)会計事務所で顧客訪問2年以上
5)経験はないが総務系の仕事に興味がある
給与・月給 205,000円 ~ 300,000円
・スタッフでの自主勉強会参加時
 1,000円~1,500円/回
・社労士の資格を持っている方は試用期間後
 10,000円~20,000円/月
※技能の向上等により、賃金は随時改定していきます
 賞与:年2回(昨年実績:60~120万円)
福利厚生・退職金制度有(中退金 他)
・長期療養時所得補償制度
・社員旅行や忘年会などの厚生行事あり(親交や絆を深めるため)
・ハワイアンズ法人会員(無料チケットあり)
・無料駐車場あり(敷地内)
・制服貸与あり(女性のみ *パンツ、スカートの選択可)
・各種厚生行事あり
勤務地等茨城事務所(ひたちなかテクノセンター内)※転勤なし
勤務時間8:30~17:30(休憩  12:00~13:00)
選考方法書類選考、簡単な適性検査、面接
休日休暇所定休日:年間119日(完全週休2日制)
・土曜、日曜日、祝日
・年末年始、GW、夏季(お盆)休暇あり
 ※有給休暇の計画付与及び休日振替による

当法人の魅力
福利厚生

教育制度や研修の充実
・事務所全体として対応するため、一人にすべてを任せるのではなく、
 困ったことは相談できる環境が整っています
・定期的に勉強会を開催しており、個人のスキルアップにも力を入れており、
 自主勉強会参加時、若干の手当を支給します
・社員旅行や忘(新)年会等の厚生行事を通し、スタッフ同士の
 親交や絆を深めています
・ハワイアンズの法人会員(入場無料)になっていますので、
 スタッフに喜ばれています
・事務所の雰囲気は代表社労士によって大きく左右されます
(当事務所では、スタッフの悩みやお客様の話も、真剣に対応しています)
・外出時は自家用自動車を使用、別途交通費を支給します
・35円/km 但し、30km以上については20円/km
・制服貸与(女性のみパンツ、スカートの選択可)
その他・育児休業有(実績3名)
・勉強会も定期的に実施しており、知識を深めることができます
・賞与については、業績等によります

【応募方法】
お問い合わせ・エントリー」もしくは「採用エントリーはこちら」からご応募いただくか、当法人いわき事務所に連絡(0246-38-9001)の上、履歴書と職務経歴書(PC作成可)を送付してください。

※事務所の雰囲気など詳しくはスタッフブログ【あすか日和】をご覧ください。 
  http://ameblo.jp/asuka-saiyou/

採用に関するお問い合わせはお気軽に

採用に関するお問い合わせ

0246-38-9001(受付時間8:30~17:30(平日)

ページトップへ